
まいど!ラーメントラベラーのだっつです。
今回は、2022年3月3日にオープンした「麺屋 山住(やまずみ)」さんに行って来ました。
近鉄南大阪線の北田辺駅から直結する北田辺商店街の中にあります。
こちらはなんと!本格的な高井田ラーメンがワンコイン(500円)から食べることができるお店。
最近はどこのお店も高騰してきているラーメンの価格ですが、こんなにもリーズナブルなプライスでのご提供とは、まさにサプライズですねっ(*^^*)
さて、コスパ最高の高井田ラーメン、どんな感じなのでしょうか!
それではさっそく、いってみましょ(^^)/
おすすめ!
●北田辺周辺でラーメン屋を探している
●高井田ラーメンを食べたい
●サプライズな出来事を求めている
麺屋山住のラーメンの特徴
麺屋山住さんは、高井田系のラーメン屋さんです。
高井田ラーメンの特徴としては、具材も大きめに切られていてガッツリと食べごたえがあるところですね。
鶏ガラベースの濃いめ醤油スープにちぢれ中太麺が特徴的。
凄いのが、中華そば(並)の価格が500円!
ワンコインで食べることができちゃいます。
中盛りで600円!大盛で700円というなんともリーズナブルなお値段でいただけちゃうのが嬉しいですよね~♪
今回食べたラーメン
今回食べたラーメンは『中華そば(並)』500円
+トッピングフルセット 400円
+おにぎり 100円
今回は、並にトッピング全部乗せの「トッピングフルセット」をプラスしましたー!
全てのトッピングをプラスした上に、おにぎりまで付けてちょうど1,000円です。

めちゃくちゃ安いなぁ~(*’▽’)
トッピングフルセットの内容は
・ゆで卵
・メンマ盛り
・ネギ盛り
・肉盛り
ゆで卵は今は、味付煮卵に変更されているとのことですが、ゆで卵の注文もできるみたい。
味変アイテムには「ガーリックペッパー」と「ホワイトペッパー」があります。
麺はもちもち食感の中太ストレート
鶏ガラベースのスープはあっさり目の醤油!無料で濃い目にもできます。
塩気を抑えたおにぎりは、このスープとの相性抜群!
ラーメンにはデフォルトでは鶏肉が入っていますが、+100円で豚バラ肉に変更が可能。
高井田ラーメン特有のザクザクネギや、極太のシャキシャキメンマも良いアクセントになっていてgood♪
コスパ最高の高井田ラーメン!大満足完食です。
メニューと価格
代表的なメニューと価格は以下をご参照ください。
※メニュー・価格は来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。
●中華そば 並(1玉) 500円
●中華そば 中(1.5玉) 600円
●中華そば 大(2玉)) 700円
●おにぎり2個 100円
●トッピングフルセット 400円
※ゆで卵、メンマ、ネギ、肉盛り
他、各種トッピング100円~
麺屋山住の店舗の特徴
麺屋山住さんの店舗の特徴としては、冒頭でも紹介したように、駅からのアクセスが便利なところです。
近鉄南大阪線の北田辺駅から直結する、アーケード型の北田辺商店街の中にあります。
屋根があるから、雨の日も風が強い日でも楽々♪と訪れることができちゃいます
シックな木製の外観に、赤い暖簾(のれん)が目印。
店内の雰囲気
L字型カウンターのみ7席ほどの店内はちょっと狭めですが、綺麗に清掃されていて落ち着いた雰囲気。
席に座ると厨房の中は見えない設計になっているので、味に集中してラーメンを楽しむことができます。
商店街の中にあるので、気軽にフラっと入り易い感じですね。
ラ道本店のラーメンも手に入る?
なんと麺屋山住さんは、あの完全予約制の人気店「ラ道本店」さんのスープ販売所でもあるのです。
こちらで、ラ道本店のラーメンの「味」も手に入るとは!これは思わぬサプライズです(^^♪

ラ道本店さんについては、また別記事で紹介するねっ!
スープをご希望の場合は、食券機にて「ラ道本店のスープ」を購入。
ラーメン注文時に一緒に食券も渡しておけば、ラーメンを食べてる間に、スープと麺がセットになった持ち帰りセットを用意しておいてくれます。
もちろん、麺屋山住さんのラーメンの持ち帰りセットの購入もできます。
店舗の情報
店舗の情報は以下をご確認ください。
※営業時間や定休日などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。
住所:大阪市東住吉区北田辺4-17-16
電話:06-6782-0523
SNS:特に無し
営業:11:30~14:30/18:00~22:00
休日:水曜日
最寄:近鉄南大阪線「北田辺駅」
駐車場情報
専用駐車場はありません。
近隣のコインパーキングについては、下のMAPをご参考ください。
※MAPは現在作成中です。
まとめ
今回は、大阪北田辺「麺屋山住」コスパ最高のサプライズがある高井田ラーメンというタイトルで記事を書かせていただきました。
1杯1,000円を超えるラーメンがたくさん存在する今のラーメン市場の中で、1杯500円で本格的なラーメンが食べれるのは嬉しい限りです。
コスパ最高!!麺屋山住さんの営業努力とアイデアに感謝ですね(*’▽’)
駅からのアクセスも良く、商店街の中の入り易い雰囲気のお店。
遠方からのお客さんももちろんですが、特に近隣に住まれている人達の「憩いの場」としても使い勝手が良さそうです。
持ち帰りセットも用意されているので、家族や友達へのお土産にしても喜ばれそう♪
またフラッと寄らせていただきます。
ごちそうさま。
だっつでした!ありがとうございます(^^)/
コメント