大阪福島「かま玉ラーメンツチのコ」朝から楽しめる新感覚ラーメン屋

2023年オープン
DSC_1815
この記事は約6分で読めます。

 

 

だっつ
だっつ

まいど!ラーメントラベラーのだっつです。

 

 

今回は、2023年1月16日に、ラーメン激戦区としても有名な大阪の福島にオープンした「かま玉ラーメンツチのコ」さんに行ってきました。

 

こちらのお店は朝から営業しているので、朝ラーメンも楽しめるとのこと。

 

釜玉といえば、うどんを思い浮かべますが、ラーメンとうどんの “ あいのこ ” みたいな感じですかね?

 

今、流行りの『T K M (卵かけ麺)』のようなラーメンでしょうか??

 

ツチのコという名前も気になりますが、妄想だけしていても仕方が無い!

 

この新感覚な響きがいっぱいのラーメン屋さん、めちゃくちゃ気になりませんか~

 

一見は百聞にしかず!

 

それではさっそく、いってみましょ(^^)/

 

この記事はこんな人に
おすすめ!

 

●福島辺りで朝ラーメンを食べたい
●かま玉ラーメンがどんなものか知りたい
●新感覚な雰囲気を体験してみたい

 

かま玉ラーメンツチのコのラーメンの特徴

かま玉ラーメンツチのコさんで使用する食材は、全て国産にこだわっている身体にも嬉しい安心のラーメンを提供されているところが特徴。

 

釜玉ラーメンの主役の1つとなる醬油だれは、「クロ」と「シロ」の2種類から選べるシステム。

 

「クロ」・・・魚介ダシを効かせた濃口醤油

「シロ」・・・ネギ油の風味をプラスしたあっさり醤油

 

そしてもう1つの主役である卵には、大分県のブランド卵がんこ村の「頑固」を使っています。

 

麺は、滋賀県産の小麦「びわほなみ」を使った中太ストレートの自家製麺を使用。

 

風味豊かな醤油に、濃厚でまろやかな味わいの卵が、コシのあるもちもち食感の麺にマッチした一杯に仕上がっています。

 

今回食べたラーメン

今回食べたラーメンは、『かま玉ラーメンと鶏がらスープのセット(並)』550円
+おにぎり(100円)

 

注文の際にクロ or シロ の「醤油だれ」をセレクトしますが、今回は「クロ」をオーダーしました。

 

玉子と海苔とネギを醤油だれのかかった麺と一緒に、混ぜそばのように豪快に天地ひっくり返しながら食べ進めていきます。

 

保温・冷効果の高いUFO型のシルバーの器を採用されており、最後まで美味しさを持続させることが可能。

 

クロ醤油だれのしっかりとした味が美味しさを引き立ててくれて、それでいてさっぱりとした後味は、朝ラーにもピッタリですねっ ♪

 

+50円でセットにできる鶏がらスープは、生姜の風味と玉ねぎが入っていて体も温もり、サイドメニューのオニギリにも合います。

 

だっつ
だっつ

こちらも保温性のあるコップに熱々スープが入っているので、火傷に注意やで(*’▽’)

 

卓上に設置された「カイエンペッパー」「黒コショウ」「岩塩」「一味」「追い醤油」などで味変も楽しめちゃいます。

 

メニューと価格

代表的なメニューと価格は以下をご参照ください。

※メニュー・価格は来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

●かま玉ラーメン(並) 500円
●かま玉ラーメン(大) 600円
●かま玉ラーメンと鶏がらスープのセット(並) 550円
●かま玉ラーメンと鶏がらスープのセット(大) 650円

 

2種類の日替わり天ぷらや、コロッケ、おにぎりなどのサイドメニューなども充実。

 

サイドメニューは、各種100円~200円

 

ラーメンもワンコイン(500円)から食べれるので、財布にも優しいですねっ♬

 

かま玉ラーメンツチのコの店舗の特徴

かま玉ラーメンツチのコさんは、JR宝塚線・神戸線の線路の高架下に店舗を構え、飲食店が立ち並ぶ道路沿いにあります。

 

立食スタイルでの営業をされているので、時間の無い朝や、仕事の合間にサクっと食べるのにも便利。

 

ツチノコのイラストが特徴的な黄色い看板が目印です。

 

店内の雰囲気

店内は昭和モダンな雰囲気で、若い人はもちろん、年配の方でも安心して入店することができます。

 

立食スタイルなので、席は無いですが、テーブルの広さからみて、14席分くらいのキャパかな?と思います。

 

完全セルフサービスとなっていますので、ラーメンの受け取りから食器の返済までを自分で行います。

 

立食&セルフで、コストを抑えることによって、価格を安くしてくれているので有り難いですね。

 

だっつ
だっつ

たくさんのお客さんに楽しんでもらいたい!という店主さんの気持ちが表れてるなっ(#^^#)

 

朝7時からの営業!ワンコイン!UFOな器!立ち食い!完全セルフ!ラーメンなのに釜玉!昭和レトロ!そして、謎の可愛いツチノコ!!と、新感覚がいっぱい詰まった、楽しい雰囲気のラーメン屋さんです。

 

店舗の情報

店舗の情報は以下をご確認ください。

※営業時間や定休日などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

住所:大阪市福島区福島7-11-51

電話:06-6485-8830

SNS:Instagram

営業:7:00~14:00/17:00~22:00

休日:日曜日・祝日

最寄:JR大阪環状線「福島駅」

 

 

駐車場情報

専用駐車場はありません。

 

近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

参考価格:

 

まとめ

今回は、大阪福島「かま玉ラーメンツチのコ」朝から楽しめる新感覚ラーメン屋というタイトルで記事を書かせていただきました。

 

安い!早い!美味しい!エンターテイメント性もある、町の気軽なラーメン屋さん♪って感じのお店でした。

 

周りには遅くまで営業している飲み屋さんなんかもあるから、朝まで飲んじゃった!なんて時の帰る前の朝ごはんにもOKかも。

 

こういう楽しい雰囲気のラーメン屋さんも珍しいから、長く続けていってほしいな~って感じました。

 

夏場は冷たい釜玉ラーメンを食べに行きたいですね。

 

ごちそうさま。

 

だっつでした!ありがとうございます(^^)/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました