
まいど!ラーメントラベラーのだっつです。
今回は、ラーメン業界を代表する2大ブランド「一風堂」と「人類みな麺類」がコラボする!というイベントが開催されるという情報が入ったので紹介したいと思います。
ひと言でどんなイベントか!と言いますと、、、
「2つのラーメン店の創業者同志がタッグを組んで、1杯のラーメンを作る」
ということなんです。
まあ、ひと言で言うてしまうとそれで終わってしまうのですが(^-^;
これは、まあまあな “ ビッグニュース ” なんだと思っています(#^^#)
っと、前置きはこれぐらいにして、このイベントが一体どんなもので、そしてどんなラーメンが完成したのかを見ていきたいと思います。
また、このコラボラーメンを実際に食べたレビューもしていきますので、最後まで楽しんでいってくださいね。
それではさっそく、いってみましょ(^^)/
おすすめ!
●とにかくラーメンが好きだ
●一風堂も人類みな麺類も食べたことがない
●憂鬱な梅雨だからワクワクできる情報が欲しい
人類みな一風堂の詳細
まずは、『人類みな一風堂』という名のコラボラーメン!そして、このイベントについての詳細を紹介しておきます。
今や海外進出も果たした、豚骨ラーメンの超有名店「一風堂」と、大阪No.1の行列店「人類みな麺類」が奇跡のコラボレーションを実現しました。
「一風堂」「人類みな麵類」の2つのブランドが共同開発して作られたラーメンを期間限定で食べることができる!
それが、今回のイベントの詳細になります。

ラーメン好きにとっては心躍るイベントやね(*’▽’)
イベント期間は、2023年6月15日(木)~21日(水)の7日間
開催場所は、「一風堂 梅田店」「一風堂 池袋店」「人類みな麺類 本店」「人類みな麺類 東京本店」の東京と大阪の計4店舗。
イベント開催期間の7日間、開催の4店舗では、通常メニューは提供されておらず、『人類みな一風堂』という名前のラーメンのみ食べることができます。
各開催店舗の営業時間は、各店舗の通常の営業時間に準じての実施です。
今回のイベントが開催される経緯や内容については、人類みな麺類の創業者「松村貴大」氏が運営するYouTubeチャンネルで紹介されていたのでリンクを貼っておきます。

興味がある人は見てみてなっ(^^)
人類みな一風堂のラーメンの特徴
『人類みな一風堂』というラーメンはどんなラーメンなのか?その特徴を簡単に説明しておきます。
「一風堂の豚骨スープ」✖「人類みな麺類のかえし(醤油ダレ)とチャーシュー」を組み合わせた完全オリジナルの一杯。

2大ブランドの看板メニューの ” いいとこどりなラーメン ” ってことやね(^^)
実際に食べたラーメンの感想については、次の項で紹介します。
今回食べたラーメン
今回食べたラーメンは、『人類みな一風堂』1,500 円
メニューは1種類ですが、価格帯は3種類用意されています。
①低温チャーシューが乗ったラーメン 1,200円
②厚切りバラチャーシューが乗ったラーメン 1,300円
③低温&厚切りの両方のチャーシューが乗ったラーメン 1,500円
で、③のラーメンをチョイスしました♬
トロットロに煮込まれたぶ厚いチャーシューと、あっさりとした優しい味わいのレアチャーシュー(#^^#)
ほのかに感じる貝出汁の香りが食欲をそそる豚骨醤油スープに、このイベントのために開発されたという特製の中太ストレート麺がよく合います。
極太メンマと味玉も良いアクセントになっていてgood!
〆のミニご飯も用意されています。
ご飯は、スープに沈めて雑炊風にして食べるのも良し、チャーシューや海苔を巻きつけて食べるのも良し。
最後まで楽しみながら完食することができちゃいます。
ちなみに、替玉や大盛り、ご飯の追加などはできないとのことでした。
店内の雰囲気
店内かなり広く、カウンターのみですが全40席ほど。
お店入ってすぐの場所に熱帯魚が泳ぐ大きな水槽を囲むように席が設置されていて、奥にも厨房を囲むように席が並んでいます。
ラーメン屋というよりは、イタリアン系のレストランといった感じの雰囲気ですね。
BGMは、オーナーが大ファンだというMr.Childrenが延々と流れています♬
CDジャケットもディスプレイされていました!
店舗の情報
店舗の情報は以下をご確認ください。
※営業時間や定休日などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。
住所:大阪市淀川区西中島1-12-15
電話:不明
SNS:Instagram Twitter Facebook
営業:10:00~翌3:00(月~木)
10:00~翌4:00(金)
9:00~翌4:00(土)
9:00~翌3:00(日)
休日:無し
最寄:御堂筋線「西中島南方駅」
阪急京都線「南方駅」
駐車場情報
専用駐車場はありません。
※参考価格などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。
参考価格:~24時 40分200円 / 24時~ 60分100円
最安情報:~20時 60分200円 / 20時~ 60分100円
※お店から徒歩約5分の場所
人類みな一風堂イベントの状況
今回の人類みな一風堂イベントでは、連日開店前から終日、長蛇の列が絶えなかったという情報を聞いています。
実際に行ってきた時の状況を報告しておきますね。
イベント期間最終日に行ってきました。
大阪の西中島にある、朝10時オープンの「人類みな麺類」に開店15分前に到着。
店の前には、すでに150名(推定)の大行列が!!

平日の朝なのに、凄いなっ(^-^;
最後尾に並び、ちょうど1時間待って入店。
店舗のキャパも大きいので回転が早く、予想していたよりも早くに順番が回ってきて良かったです♪
ちなみに、食べ終わってお店を出た時には、待ちが300人(推定)の大大大行列に!?

もうテーマパークのアトラクションに並ぶ時の行列やな!
そう、まさにエンターテイ麺トですねっ!笑
まとめ
今回は、一風堂と人類みな麺類のコラボラーメン「人類みな一風堂」レビュー!というタイトルで記事を書かせていただきました。
人気店同士のコラボイベントということで、大変話題性もあったことから集客力は凄かったですね。
情報では、県外からも多く来られていたみたいです。
この7日間だけで、いったいどれだけの売上があったんでしょう?な~んて思わず思ってしまいました(*’▽’)
こういったラーメンイベントがあちこちで勃発してくれることを願っています。
また、何かおもしろいものがあったら、発信していきますのでお楽しみに(^^♪
ごちそうさま。
だっつでした!ありがとうございます(^^)/
コメント