玉造「麺FACTORYJAWS2nd」手揉み麺と清湯スープ

大阪市天王寺区
DSC_2874
この記事は約6分で読めます。

 

だっつ
だっつ

まいど!ラーメントラベラーのだっつです。

 

今回は、2019年10月30日にオープンした、「麺FACTORY JAWS 2nd」さんに行ってきました。

 

店名からも分かるように、上本町にある「麺FACTORY JAWS」さんのセカンドブランドです。

 

だっつ
だっつ

麺FACTORY JAWSさんは、こちらの記事で紹介してるよ!

谷町6丁目「麺FACTORYJAWS」濃厚つけ麺を食べてきました
ラーメンはもちろんのこと、特に「濃厚つけ麺」に定評のあるお店!そんなお店の味と、リゾート感あふれる店内の様子を紹介しています。

 

本店である麺FACTORY JAWSさんといえば、濃厚つけ麺で有名なお店ですが、こちら麺FACTORY JAWS 2ndさんは本店とは違う味を楽しめるとのこと。

 

結論からいうと、「手揉み麺」と「清湯スープ」を使ったラーメンを提供されています。

 

だっつ
だっつ

『手揉み』というワード!なんか美味しそうな響き(*’▽’)

 

それではさっそく、いってみましょ(^^)/

 

6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です。

 

イベントの詳細はコチラの記事でチェック⇓⇓

ラーメンサーキットって何?大阪の参加店舗レビュー2023景品付き
ラーメン好き必見!大阪を中心に各県の名店ラーメンをお得に楽しめるイベント『ラーメンサーキット』について紹介しています。

 

ラーメンサーキットの冊子を提示で、特典の『チャーシュー』を1枚貰えますよ。

 

この記事はこんな人に
おすすめ!

 

●玉造駅周辺でラーメン屋を探している
●手揉み麺に興味がある
●人気店のセカンドブランドを食べてみたい

 

麺FACTORYJAWS2ndのラーメンの特徴

麺FACTORY JAWSさんのラーメンの特徴といえば、自家製麺を使ったこだわりの麺を提供されていることでも有名です。

 

もちろん麺FACTORY JAWS 2ndさんでも自家製麺を使っていますが、更に特徴的なこだわりとして、

 

全ての麺を製造の最終段階で、手揉みしているということが挙げられます。

 

だっつ
だっつ

さすが麺へのこだわりが凄いな~(*’▽’)

 

もちろん麺だけではなく、スープにもこだわりがあるのも特徴的!

 

本店(1号店)は、つけ麺が有名ですが、こちらは清湯(ちんたん)系ラーメンがウリのお店です。

 

看板メニューのひとつ、「究極のラーメンAWARD 2022」でグランプリを獲得した醤油ラーメンですが、

 

ガラ(骨)などは使わず、国産のもち豚(肉)から出汁をとり、和風出汁を掛け合わせて、更にマグロ節で追い出汁をとって仕上げられているそうです。

 

ラーメンの基本である麺とスープに、こだわりぬいたラーメン!

 

これは、他のメニューにも興味が沸いてきますよねっ♬

 

今回食べたラーメン

今回食べたラーメンは、『手揉みまぜそば』950 円

 

期間限定麺の「冷やし豆乳担々麺」が、めちゃくちゃ気になりましたが、今回は『手揉みまぜそば』を注文。

 

和柄装飾のお洒落なブルーの器の中に、ぶつ切りチャーシュー、白ネギ、ニラ、生卵、チーズ、揚げ玉ねぎ、細切りメンマなどが彩られています。

 

それら具材を底に仕込まれた特製の醤油タレと麺と一緒に豪快に混ぜ合わせて食べていきますよ~♪

 

ちなみに麺は、「手揉み平打ち極太ちぢれ自家製麺」です。

 

全ての具材が麺に絡みまくってガツガツ食べれる逸品に仕上がっていました。

 

途中まで食べ進めて、良きところで〆のご飯を投入!

 

再度まぜまぜして一気に食べ尽くします。

 

このジャンクな感じがクセになりますね♬

 

メニューと価格

代表的なメニューと価格は以下をご参照ください。

※メニュー・価格は来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

●地鶏醤油らぁ麺 950円
●特製地鶏醤油らぁ麺 1,250円
●地鶏塩らぁ麺 950円
●特製地鶏塩らぁ麺 1,250円
●味噌らぁ麺 1,000円
●特製味噌らぁ麺 1,300円

※らぁ麺の特製にはチャーシュー4枚と味付玉子入り。

 

●手揉みまぜそば 950円
●特製手揉みまぜそば 1,250円
●手揉みシビ辛まぜそば 1,000円
●特製手揉みシビ辛まぜそば 1,300円

※まぜそばの特製には、チャーシュー2枚と味付玉子入り。
※全てのまぜそばに〆のご飯付き。

 

その他にもサイドメニューとして、「月見チャーシュー丼」や、「卵かけごはん」など、ご飯物も充実しているのが嬉しいですね♪

 

麺FACTORYJAWS2ndの店舗の特徴

麺FACTORYJAWS2ndの店舗の特徴としては、玉造駅前の「日の出通り商店街」内に位置していることです。

 

だっつ
だっつ

アーケードがあるので、天候を気にせずに行けるのが有りがたいな!

 

外観のイメージは、和風な感じで、店名が記された木の一枚板作りの看板が目印。

 

店内の雰囲気

店内の雰囲気は、外観同様に、和風な作りなのが印象的です。

 

イスやテーブルなど、木製で統一されており、シンプルな造りがスタイリッシュな店内は、カウンター5席と、4人掛けのテーブルが1卓用意されています。

 

入ってすぐに右手にある券売機で食券を買うシステム。

 

だっつ
だっつ

笑顔が素敵な店主さんが迎え入れてくれるよ(^^)/

 

店舗の情報

店舗の情報は以下をご確認ください。

※営業時間や定休日などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

住所:大阪市天王寺区玉造元町3-28

電話:無し

SNS:Instagram Facebook

営業:11:00~15:00 / 18:00~21:00

休日:不定休

最寄:大阪環状線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線各線「玉造駅」

 

 

駐車場情報

専用駐車場はありません。

※参考価格などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

近隣にコインパーキングがあります。

 

参考価格:40分200円

最安情報:30分100円 ※徒歩約3分

 

まとめ

今回は、玉造「麺FACTORYJAWS2nd」手揉み麺と清湯スープというタイトルで記事を書かせていただきました。

 

本店とはまた違った、特徴的な麺やスープをいただけるラーメン店でした。

 

さすがは、麺FACTORYJAWSブランド!ハズレが無いですね(^^♪

 

しかも駅から近く、屋根付きの商店街があるのも嬉しいポイントです。

 

すぐ近く(徒歩1分くらいの場所)には、麺FACTORYJAWS3rd(3号店)もあります。

 

どのお店も近いので、3店舗ハシゴする!な~んてのもアリかも(*’▽’)

 

ごちそうさま。

 

だっつでした!ありがとうございます(^^)/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました