
まいど!ラーメントラベラーのだっつです。
2020年8月17日にオープンした南森町にある「小麦生まれ、麺育ち。」さんに行ってきました。
「どストライク軒 FACTORY」さんの跡地ですね。
こちらの店主さんは、兵庫県の伊丹市にある「必死のパッチ製麺所」で修行されたのち独立、このラーメン屋を開業されたそうです。
店名からも伝わってくるように、『麺』に情熱を注いだラーメンを提供されているのでしょう!
想像しただけでも、ワクワクしてきますよね♪
それではさっそく、突撃です(^^)/
おすすめ!
●南森町、扇町辺りでラーメン屋を探している
●中華そばや鶏白湯そばを食べたい
●注がれた情熱を受け止めたい
小麦生まれ、麺育ち。のラーメンの特徴
小麦生まれ、麺育ち。では、看板メニューの中華そばを筆頭に、塩そばや、濃厚鶏白湯そばなどが用意されています。
麺は店内で作る自家製麺を使用。
北海道産100%の小麦粉「春よ恋」を使った麺は、しっかりとコシもありノド越しも良く、ススリ心地もgood!
スープは、国産鶏をベースに作られており、サンマ、飛魚、海老、貝柱といった豊富な魚介類、動物系など、8種類もの食材を島根県産の醤油タレと合わせ、火入れ熟成させたたこだわりの逸品。
チャーシューは、レア肩ロースを使用し、味玉、白髪ネギ、三つ葉といった具たちがラーメンを華やかに彩っているのが特徴的ですね。
全てのラーメンに、味玉(半玉)がデフォルトで付いてくるのが嬉しい♪
今回食べたラーメン
『濃厚鶏白湯そば』 880円
※数量限定
鶏の旨みが濃縮されたエスプーマの濃厚泡スープに自家製ストレート細麺がよく合う!
薄切りチャーシューはスープに軽く潜らせてしゃぶしゃぶ気分で食べるのがいいかも♪
泡に浮いた半熟卵もラーメンのいいアクセントに!
濃厚だけどまろやかで、変な癖も無く、だからこそ癖になる味のラーメンでした。
メニューと価格
代表的なメニューと価格は以下をご参照ください。
※メニュー・価格は来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。
●中華そば900円
●間口塩そば930円
●濃厚鶏白湯そば950円
●特製トッピング380円
●レアチャーシューご飯380円
●卵かけご飯250円
…etc.
小麦生まれ、麺育ち。の店舗の特徴
小麦生まれ、麺育ち。の店舗の特徴としては、天神橋筋沿いにあり、大きめの間口であることからも目につきやすい立地です。
場所は南森町駅、扇町駅からもすぐなので、交通の便も良く、来店し易い。
木製の外観も雰囲気があってテンション上がります♪
店内の雰囲気・席構成など
店内の雰囲気は、客席は思っていたよりも広く、照明も明るいので、ファミリーや女性1人でも入り易いなと感じました。
店内に設置されている製麺室も自家製麺への期待値が上がるアイテムとしていいインテリアに♪
厨房スペースは見ていて狭いな~と感じましたが、そのコンパクトさが逆に臨場感があり、活気があって良かったです。
席構成としては、カウンターが7席、4人掛けのテーブルと2人掛けのテーブルが2台ずつ用意されています。
木目調のテーブルやイス、シックな雰囲気で彩られた内装は落ち着いた感じで素敵ですね。
店舗の情報
店舗の情報は以下をご確認ください。
※営業時間や定休日などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。
住所:大阪市北区南森町2-3-25
電話:06-4397-3795
SNS:Instagram
営業:11:00~15:00/17:30~21:00
休日:無休
最寄:地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」
駐車場情報
専用駐車場はありません。
近隣のコインパーキングについては、下のMAPをご参考ください。
※現在、コインパーキングMAP作成中
近くに多数コインパーキング有り
(参考価格 30分200円)
天満宮裏に60分200円のパーキング有り
まとめ
今回は、「南森町にある「小麦生まれ、麺育ち。」は麺に情熱を注いだラーメン屋」というタイトルで記事を書かせていただきました。
小麦の品質にとことんこだわった麺に、厳選され手間暇かけて作られたスープ!
とにかく、ラーメンへの情熱が感じられた逸品をご提供されています。
また、スタッフの皆様からも、ラーメンに対する情熱が伝わってくるような接客も素晴らしかったですね♪
ごちそうさま。
だっつでした!ありがとうございます(^^)/
コメント