大阪鶴橋「らぁ麺と食専科あかよろし」は高知県出身のラーメン店

2022年オープン
DSC_2918
この記事は約6分で読めます。

 

だっつ
だっつ

まいど!ラーメントラベラーのだっつです。

 

今回は、2022年10月28日に、大阪の鶴橋商店街内にオープンした『らぁ麵と食専科あかよろし』さんに行ってきました。

 

こちらは、ラーメン店でありながらも、おばんざいをはじめ一品料理や、お酒も楽しめるお店です。

 

しかも、高知県出身の女性店主による土佐の食材を使った料理がいただけるということ!

 

土佐の味、ラーメン、おばんざい、お酒、気になるワードが満載!めっちゃ興味が沸いてきますね♪

 

らぁ麵と食専科あかよろしさんは、6月1日~8月31日まで開催のイベント「ラーメンサーキット」参加店舗です。

 

イベントの詳細はコチラの記事でチェック⇓⇓

ラーメンサーキットって何?大阪の参加店舗レビュー2023景品付き
ラーメン好き必見!大阪を中心に各県の名店ラーメンをお得に楽しめるイベント『ラーメンサーキット』について紹介しています。

 

ラーメンサーキットの冊子を提示で、特典の『チャーシュー』を無料で貰えますよ。

 

ラーメンサーキット冊子の購入特典も!

 

それではさっそく、いってみましょ(^^)/

 

この記事はこんな人に
おすすめ!

 

●鶴橋駅周辺でラーメン店を探している
●高知の食材を使った料理やラーメンに興味がある
●隠れ家的空間でまったりとしたい

 

らぁ麵と食専科あかよろしのラーメンの特徴

らぁ麵と食専科あかよろしさんでは、看板メニューの「濃厚とまとらーめん」を筆頭に、「元祖中華そば」「辛味噌ラーメン」「にんにくラーメン」と豊富なラインナップでラーメンを提供されています。

 

高知県の地鶏「土佐はちきん地鶏」や、高知県の “ 奇跡の清流 ” と言われている「仁淀川のきくらげ」を使うなど、こだわりぬいた地産食材を使っていることが特徴。

 

また店主さんは、大阪の名店「麺FACTORY JAWS」さんで修行をされた方で、麺FACTORY JAWSさんの自家製麺を使用されています。

 

だっつ
だっつ

麺FACTORY JAWSさんの紹介記事はコチラから見てみてな(^_-) ⇓

谷町6丁目「麺FACTORYJAWS」濃厚つけ麺を食べてきました
ラーメンはもちろんのこと、特に「濃厚つけ麺」に定評のあるお店!そんなお店の味と、リゾート感あふれる店内の様子を紹介しています。

 

ラーメンの味は、店主の父親が高知で営む「ラーメン専科 屋台現さん」の味を再現しているそうです。

 

メニューの豊富さ、食材、自家製麺など、こだわりがいっぱいの味に期待感が高まりますね♪

 

今回食べたラーメン

今回食べたラーメンは、『冷やしら~めん』850 円

 

夏限定の特別メニューを注文。

 

鶏と豚のWチャーシューが特徴のつけ麺です。

 

キクラゲやメンマ、ネギなどの新鮮野菜も添えられていて、冷感味わえるヘルシーな逸品✨

 

プリっプリの麺に、シャキシャキの野菜、しっとり食感のチャーシューが、醤油ダレのつけ汁によく合います♪

 

途中でレモンを絞ったり、特製酢をかけて味変を楽しみながら完食です。

 

次回は、おばんざいをアテに飲んで、〆に看板メニューの「とまとラーメン」をいただきたいですねっ♬

 

メニューと価格

代表的なメニューと価格は以下をご参照ください。

※メニュー・価格は来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

<ラーメン>

●濃厚とまとらーめん 1,100円
●元祖中華そば 780円
●辛味噌ラーメン 780円
●にんにくラーメン 980円

 

<料理メニュー>

●おつまみ3種盛り 680円
●手作りらっきょ 400円
●チョリソー 500円
●ピリ辛めんま 480円 …etc.

 

他にも、土佐のちりめん丼や、高知県産のかつお節を乗せた「ふしめし」、カレーなど、ご飯物も充実しています。

 

ドリンクは、ビールやハイボール、カクテル、ワイン、焼酎、梅酒など、アルコールの種類も豊富。

 

だっつ
だっつ

もちろん、高知の地酒も取り揃えられているよ(^^♪

 

らぁ麵と食専科あかよろしの店舗の特徴

らぁ麵と食専科あかよろしさんは、鶴橋商店街の中にあります。

 

昔ながらの雰囲気が粋な、路地裏のような通路の一角にある隠れ家的な店舗。

 

昼はラーメン、夜は お酒とおばんざいをメインに提供!もちろん夜にもラーメンは食べれます。

 

高知県出身のオーナーによる、高知の食材を使った手作り料理や、お酒のアテが楽しめますよ。

 

店内の雰囲気

店内の雰囲気は、店舗の外観同様レトロな感じが漂う作りに。

 

席は、カウンターのみですが、広めの店内は開放感があります。

 

店主さんの人情味溢れるキャラクターや、スタッフさんの笑顔が心地よく、親しみ易いアットホームな空気感が印象的なお店です(*’▽’)

 

だっつ
だっつ

一人でも、グループでも入り易そうなお店やね(^^)

 

店舗の情報

店舗の情報は以下をご確認ください。

※営業時間や定休日などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

住所:大阪市東成区東小橋3-17-4

電話:080-2076-5980

SNS:Instagram

営業:11:00~14:00 / 17:00~23:00

休日:水曜日

最寄:各線「鶴橋駅」

 

 

駐車場情報

専用駐車場はありません。

※参考価格などは来店当時のもので、現在変更となっている可能性があります。

 

参考価格:~20時 40分200円 / 20時~ 60分200円

 

まとめ

今回は、大阪鶴橋「らぁ麵と食専科あかよろし」は高知県出身のラーメン店というタイトルで記事を書かせていただきました。

 

ラーメンはもちろんのこと、お酒やおばんざいも楽しめるお店。

 

レトロ感が逆に新鮮に感じ、アットホームな雰囲気のスタッフさんたちが待っていてくれるお店。

 

高知県の食材や、地酒も楽しめる、隠れ家。

 

こんなお店を行きつけにできたら、おもしろそうですよね♪

 

電車を途中下車してでもフラッと訪れたくなるようなお店でした。

 

ごちそうさま。

 

だっつでした!ありがとうございます(^^)/

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました